シワでお悩みではありませんか?
年齢と共にシワは少しずつ増えてきます。また深くもなってきます。
お顔のシワ、特に目尻やほうれい線のシワは、深くなると老けて見えてしまいますので、どうしても気になる部分だと思います。
また、シワができる原因には老化だけではないものもあります。
シワの原因を取り除き、若く見える肌を手に入れましょう。
シワの主な4つの種類
表情ジワ
表情ジワは、日常生活において繰り返し浮かべる「表情の癖」によって生じるものです。例えば顔をしかめた時に眉間にシワができたり、目を見開いた時に額にシワができたりしますが、これが癖になるとシワとして定着します。
乾燥小ジワ
肌の乾燥によって角質層が潤いを失う結果、小じわとなるものです。肌の表面にある角質層は潤い成分を蓄えて、乾燥や外部の刺激から肌を守る役割を果たしています。しかし乾燥した空気の中で過ごしたり、スキンケアを怠ったりすると、角質層内の潤いが減り、肌を守る機能が低下します。この状態が長く続くと小じわができてしまいます。
真皮ジワ(たるみジワ)
肌の深部にある「真皮」の機能の衰えによって、弾力が失われ、たるんでしまうことによってできるシワです。この状態が続くと元に戻らず、奥の深いシワとなってしまうことがあります。
紫外線ジワ
紫外線を浴びることによって肌のコラーゲンが減少したり、変性したりすることによって生じるシワです。紫外線を浴び続けることによってお肌のうるおいや張りを支えるコラーゲンやエラスチンが減少します。これが肌のたるみや乾燥を引き起こし、シワとなります。
シワの原因
加齢による肌の弾力低下
加齢によって肌の弾力や張りを保つコラーゲン、エラスチンが減少し、たるみによってシワができてしまいます。
気温や湿度低下による乾燥
気温や湿度が低いと、肌の水分が失われて乾燥します。乾燥によって角質層のキメが乱れてしまい、細かなシワができてしまいます。
紫外線によるダメージ
紫外線を浴びることによって、肌が乾燥するだけでなく、コラーゲンやエラスチンの減少を招きます。これらの減少によって肌がたるみ、シワになってしまいます。
表情の癖
日常生活における表情によってシワが癖になり、定着してしまいます。
しわが多い人と少ない人の
差はなに?
シワが多い人と少ない人の差は、血管年齢の差によるものが大きいです。
血管が老化していたり、劣化したりしていると、肌の隅々まで栄養が行き渡らず、コラーゲンやエラスチンの維持に影響を与えてしまいます。これらの減少によって肌の潤いやハリが失われ、肌がたるみ、シワになってしまいます。
しわが多い人の特徴や共通点
乾燥肌
肌が乾燥しているとシワができやすく、かつ深くなりがちです。
一度シワができると、伸びにくくなりますので注意が必要です。
紫外線対策の不足
紫外線は肌の奥にまで影響を与え、コラーゲンやエラスチンを減らしてしまいます。それによって肌の潤いや弾力を奪ってしまいます。肌から潤いや弾力が失われると、シワができやすくなります。
表情癖がある
表情癖により、眉間や口角にシワができやすくなります。表情癖は無意識に行ってしまうものなので改善するのは難しいですが、注意が必要です。
喫煙をしている
喫煙は肌の温度や代謝を低下させ、潤いやハリを低下させる性質があります。
シワだけでなく、たるみの原因にもなりますので、若々しい肌を保つために禁煙をおすすめします。
シワのセルフケア
ご自身で行える「シワ対策」をご紹介します。シワの予防や改善に役立ててください。
乾燥防止
洗顔の際はぬるま湯を使い、洗顔料を泡立てて使うようにしましょう。洗顔後は小まめに保湿することが大事です。また、肌の保水力を高めるためにスキンケア用品を使うようにしましょう。
コラーゲンの生成
レチノール、ナイアシン、ビタミンC誘導体などのコラーゲンの生成を促す成分が配合されたスキンケア用品を使いましょう。
表情の癖を直す
表情の癖を見直し、改善しましょう。例えば、普段から自分の表情を気にして、眉間などにシワが寄っていないか意識的に注意するようにしましょう。また、表情筋をリラックスさせるマッサージを行うのも効果的です。
シワ取りの施術方法
ダーマペン4
超極細針を用いて肌に小さな穴を開け、自然治癒力を促して肌の生まれ変わりを促進する施術です。コラーゲンの生成や新陳代謝の促進によってシワ、にきび、毛穴の開き、シミなどの改善効果があります。
ヴェルベットスキン
ダーマペンとコラーゲンピール(コラーゲンの増生を促進する薬品)を組み合わせた施術です。効率良く肌に有効成分を浸透させることができ、2つの成分の相乗効果が期待できます。
マッサージピール
肌の真皮層のコラーゲンを増やすことで、ハリや潤いを改善する施術です。専用のピーリング薬剤を肌に押し込むようにマッサージしながら浸透させて、コラーゲンの生成を促します。
発光ダイオード(LED)
LED(発光ダイオード)を用いた光治療です。医療用のLEDマシンを使用して、皮膚の深部まで光を到達させることで、にきびなどのお肌トラブルの改善をはかります。